2008年11月10日

ちょっと待った!そのシューマイ

シューマイも言ってみれば、ミンチ状のもの・・・。
となると、例によって、その通りなのです・・・。

まあ、これも表示の問題などもあるのですが、やっぱりその原材料にありますicon67

JAS規格では、シューマイ、ギョーザ、春巻きなどの調理冷凍品の場合、皮に包まれた中身は食肉、魚肉の40%まで大豆たんぱく(脱脂大豆)を入れてよいことになっています。

当然、メーカーは大豆たんぱくを入れて増量していますicon59
だから、シューマイのほとんどは【大豆たんぱくシューマイ】と思っていいですねicon60

シューマイ


一番安全なのが、「豚肉100%使用」のものでしょうねface01
時折見かける「黒豚使用シューマイ」は、生産量が限られている黒豚とは考えにくいですねface04
本当に黒豚の場合であっても、「1割のみ使用」と小さく表示されています。
スーパーで売られているシューマイに、期待はくれぐれもしないことですicon194

「エビシューマイ」や「カニシューマイ」。
日本人が好む「エビ」と「カニ」なら売れるのは当然ですface03
ただし、これらに使われている「エビ」や「カニ」は、生食に向かない廃棄同然のものを使っていますicon41

しかも、半分は魚のすり身を混ぜてあるため、「エビ」や「カニ」の風味は味わえませんicon198

しかし、例によって、その通りです・・・。
配合調味料(食塩、窒素、グルタミン酸ナトリウム、グリシン、リボヌクレオタイドナトリウム、アラニン)と発酵調味料でその風味を作りだします。

なかでもグルリンは、白血球を減少させるという報告があります。


同じカテゴリー(食べるな!)の記事画像
無添だって・・・
飼いネコ300匹を保護!!
午後の紅茶は過去の紅茶に・・・
恐るべし舌センサー!?
ゼロの秘密?
黒塗り文書は語る
同じカテゴリー(食べるな!)の記事
 無添だって・・・ (2009-07-05 12:12)
 飼いネコ300匹を保護!! (2009-07-02 12:12)
 午後の紅茶は過去の紅茶に・・・ (2009-06-27 12:12)
 恐るべし舌センサー!? (2009-06-22 12:12)
 ゼロの秘密? (2009-06-15 12:12)
 黒塗り文書は語る (2009-06-06 17:56)

Posted by hamkichi at 16:13│Comments(0)食べるな!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。