2009年07月05日
無添だって・・・
最近、新しい回転寿司屋さんを見つけました
入口に「無添」の文字。何が無添なんだろうかと違和感を感じながら店内へ
食品と関係ないナニカと思っていたら、食品添加物のことだった・・・
100円均一の回転寿司で無添加などあり得ないだろうと思っていました

あとで調べてみると、四大添加物を除去とあります。ここのいう四大添加物とは、化学調味料・人工甘味料・合成着色料・人工保存料です。
この「無添」表示に対して誤解を生むといくつかの団体から意見書が出されています。
通常、寿司ネタにわざわざ化学調味料・人工甘味料・合成着色料・人工保存料を加えることはありません。
それを戦略というなら戦略になるのでしょうが、どうも納得しかねます。
自社のホームページに原材料を掲載していて、その他原材料にあきらかに食品添加物が含まれています
しかし、ここのいう四大添加物ではないからあくまでも「無添」なのでしょう
たとえば、コンビニ弁当の保存料・合成着色料は使用していません、と一部だけを強調して良品のように見せかけています
最近、食品メーカーによる“無添加”表示はエスカレートしていて、中には食品添加物メーカーなのに無添加を売り物にした食品を売っている節操のないところもあったりして・・・
かつて、ここの回転寿司屋は原材料の魚も代用品ではないかという疑惑もあがっています。
そうそう、ここというのはくら寿司でした

入口に「無添」の文字。何が無添なんだろうかと違和感を感じながら店内へ

食品と関係ないナニカと思っていたら、食品添加物のことだった・・・

100円均一の回転寿司で無添加などあり得ないだろうと思っていました

あとで調べてみると、四大添加物を除去とあります。ここのいう四大添加物とは、化学調味料・人工甘味料・合成着色料・人工保存料です。
この「無添」表示に対して誤解を生むといくつかの団体から意見書が出されています。
通常、寿司ネタにわざわざ化学調味料・人工甘味料・合成着色料・人工保存料を加えることはありません。
それを戦略というなら戦略になるのでしょうが、どうも納得しかねます。
自社のホームページに原材料を掲載していて、その他原材料にあきらかに食品添加物が含まれています

しかし、ここのいう四大添加物ではないからあくまでも「無添」なのでしょう

たとえば、コンビニ弁当の保存料・合成着色料は使用していません、と一部だけを強調して良品のように見せかけています

最近、食品メーカーによる“無添加”表示はエスカレートしていて、中には食品添加物メーカーなのに無添加を売り物にした食品を売っている節操のないところもあったりして・・・

かつて、ここの回転寿司屋は原材料の魚も代用品ではないかという疑惑もあがっています。
そうそう、ここというのはくら寿司でした
2009年07月02日
飼いネコ300匹を保護!!

よく見ると竹の檻のなかに猫がいます

なんとこのネコは人間の食用のために盗まれた飼い猫で、売買の前に助けられたとのこと・・・

ネコを食べる習慣は、主に南部を中心に中国全体の多くの地域でみられるそうで、私たちからするとゾーッとしますが、日本も一部の国からクジラを食べる食文化を批難されています・・・

2009年06月27日
午後の紅茶は過去の紅茶に・・・
厚生労働省許可(特定保健用食品)
食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
「キリン 午後の紅茶 ストレート プラス」より
家人の好きな「午後の紅茶」にトクホができました
またひとりファンをキリンはなくしました

厚労省に多額のお金を支払って健康のためだとお墨付きをもらって、わざわざ食品添加物を入れたものがよく売れるというからおかしなことです
食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
「キリン 午後の紅茶 ストレート プラス」より
家人の好きな「午後の紅茶」にトクホができました

またひとりファンをキリンはなくしました


厚労省に多額のお金を支払って健康のためだとお墨付きをもらって、わざわざ食品添加物を入れたものがよく売れるというからおかしなことです

2009年06月22日
恐るべし舌センサー!?
知り合いのお宅では、無農薬野菜で自家用の野菜を賄っています
無農薬だから虫食いだらけ
でも、安全
そんなある日、キャベツがなくなりスーパーで買ったキャベツを食卓へ出したそうです
そのことはとりたてて家族へは話していなかったそうです。ところが、娘さんが口に入れると「農薬の味がする」と言いだしたそうです

長年、無農薬のものを食べていると農薬を感知するセンサーが働くものなのですネ
この話を聞いて驚きました
しかし、外食で野菜サラダを食べるときは・・・

無農薬だから虫食いだらけ

でも、安全

そんなある日、キャベツがなくなりスーパーで買ったキャベツを食卓へ出したそうです

そのことはとりたてて家族へは話していなかったそうです。ところが、娘さんが口に入れると「農薬の味がする」と言いだしたそうです


長年、無農薬のものを食べていると農薬を感知するセンサーが働くものなのですネ

この話を聞いて驚きました

しかし、外食で野菜サラダを食べるときは・・・

2009年06月15日
ゼロの秘密?
ゼロだから、安心して飲めると今まで以上に遠慮なく飲んでいる人もいることでしょう


ベネズエラでは、糖分を含まないコカ・コーラ ゼロ(Coke Zero)」には人体に害をおよぼす成分が含まれており、国民の健康を守るため市場から排除しなければならないとしている

等分ゼロなら必ず他に代わる化学物質が入っているということをお忘れなく

むしろ、今では砂糖を使っている方が健康的かも・・・

2009年06月06日
黒塗り文書は語る
“農水省は「悪質と判断して是正を指示したケースは公表したが、過失や一時的な違反まで公表すると、業者が受ける社会的打撃が大きい」と説明、消費者よりも業者への影響に配慮した姿勢が浮き彫りになった。”

おいおい、水俣病から国の体質は変わってない

2009年06月03日
純粋のハチミツとは・・・?
「純粋」とは、通常100%のもの!
ボーソーハチミツは06年10月にハチミツに異性化液糖を最大20%混ぜながら「純粋」と表示
その後も「はちみつ(中国産)60%」と表示していたが、実際は25%ほどだった。別の商品では異性化液糖などを最大50%使いながら「純粋」と表示し、ハチミツ100%のように見せかけていた。
結果として、こんなことになっています
07年12月~今年3月に子会社分と合わせ39商品(計1524トン)。
中国産ハチミツの仕入れ値は1キロ約300円、異性化液糖は同約100円といいます。

ハチミツの成分や製法を示す表示には、「天然」「純粋」「精製」「加糖」などがあります。
また、独自に「天然」「完熟」といった表示もあり、消費者にとってわかりにくい表示になっています
最近は、カフェオレに砂糖の代わりにハチミツを使っています
ボーソーハチミツは06年10月にハチミツに異性化液糖を最大20%混ぜながら「純粋」と表示

その後も「はちみつ(中国産)60%」と表示していたが、実際は25%ほどだった。別の商品では異性化液糖などを最大50%使いながら「純粋」と表示し、ハチミツ100%のように見せかけていた。
結果として、こんなことになっています

07年12月~今年3月に子会社分と合わせ39商品(計1524トン)。
中国産ハチミツの仕入れ値は1キロ約300円、異性化液糖は同約100円といいます。

ハチミツの成分や製法を示す表示には、「天然」「純粋」「精製」「加糖」などがあります。
また、独自に「天然」「完熟」といった表示もあり、消費者にとってわかりにくい表示になっています

最近は、カフェオレに砂糖の代わりにハチミツを使っています

2009年06月01日
オールゼロの秘密?
===== ====================== =====
『三ツ矢サイダー オールゼロ』は、単なる“カロリーゼロ”というだけではなく、「三ツ矢サイダー」ならではの爽やかな香りはそのままに、“糖質ゼロ”“保存料ゼロ”で甘さひかえめなすっきりとしたおいしさを味わえる、新提案の透明炭酸飲料です。特長の異なる2つの甘味料をバランスよく使用することで、カロリーゼロでありながら、砂糖のような自然な甘さを実現。また、特許を取得した当社独自の技術により、真似のできないスッキリ爽快な後味を実現いたしました。まさに「三ツ矢サイダー」ブランドがこだわりつづけている「おいしさ」と「品質」を具現化した商品です。===== ====================== =====
メーカーのコピーですが、なんだか素晴らしい飲み物のように思えます。
サイダーにそんなことができるのかな


今までの習性から、こういう商品を目にすると怪しいとついつい疑ってしまいます

甘味料はどうやら、『スクラロース』。
『スクラロース』は、砂糖の約600倍の甘味度を持ち合わせる高甘味度甘味料。食品添加物指定品目。
~“カロリーゼロ”“糖質ゼロ”“保存料ゼロ”“添加物アリ”の三ツ矢サイダー ~が正確かも

その他の清涼飲料水や、アイスクリーム等に使用されています。
危険度は低いようですが、あくまでも化学的に作られたものです。しかも、塩素系

2009年05月30日
気にはなるけど・・・
最近は、この手のソフトドリンクに手を出すことはありません。
しかし、このしそ風味、この色合いからして、何となく後味の良さが想像できます。
でも、店頭にあっても一瞥で終わるでしょうね


こちらは、シャレ

2009年05月16日
残留農薬検出、陸揚げ中止
またしても、中国産食品かと思ったら、青森のリンゴが台湾で拒否されたということでした。
青森県はリンゴ栽培で通常用いられる農薬の残留基準値を台湾が定めるよう、農水省に働き掛けを要請した。
ということですが、輸出しようとするならそれなりのことを調べておかないのかな・・・

ここで、蜜タップリの生協のリンゴを紹介しましたが、それから半年。季節は逆転しました


相変わらず、生協でのリンゴを注文していますが、最近のものは期待できません

蜜どころか、味もいまひとつ・・・
まあ、旬じゃないから・・・ねぇ~

2009年05月10日
甘いものには砂糖が!そりゃそうだ!
面白い海外のサイト紹介です。甘いもの好き、カロリーが気になる方必見
角砂糖は1個4gだそうです。
Beverages
Desserts
Snacks
Fruits
Vegetables
Candy
Cookies
Sauces
Breakfast Foods
Shakes & Smoothies
果物や野菜にも糖分はそれなりにあるのですネ
それにして、こんなにも砂糖が入っているとは

角砂糖は1個4gだそうです。
Beverages
Desserts
Snacks
Fruits
Vegetables
Candy
Cookies
Sauces
Breakfast Foods
Shakes & Smoothies
果物や野菜にも糖分はそれなりにあるのですネ

それにして、こんなにも砂糖が入っているとは

糖尿病には注意!注意!注意

2009年04月18日
2009年04月14日
問題ないと思った・・・そんなバカな!!
またしても、中国産を国産として偽装販売
今度はゴボウ
「中国産のゴボウは国産と比べても品質が変わらないので問題ないと思った。利益を上げるためにやった」
食品加工会社の人間が表示に対しての法律を知らないわけはない
「~問題があると思ったが、利益を上げるためにやった」というのが本音でしょう

ゴボウは嫌いな野菜でした。今でも好きではありませんが、ピーマンのようにハネ退けることはありません
昔に比べるとアクがないように感じます。食べやすくなった分、栄養価が落ちているとか・・・

今度はゴボウ

「中国産のゴボウは国産と比べても品質が変わらないので問題ないと思った。利益を上げるためにやった」
食品加工会社の人間が表示に対しての法律を知らないわけはない

「~問題があると思ったが、利益を上げるためにやった」というのが本音でしょう


ゴボウは嫌いな野菜でした。今でも好きではありませんが、ピーマンのようにハネ退けることはありません

昔に比べるとアクがないように感じます。食べやすくなった分、栄養価が落ちているとか・・・

2009年04月12日
2009年04月05日
あんたがたどこさ? お詫び…だってさ!
お詫び
今回報道されております件につきまして、大変申し訳なく深くお詫び申し上げます。また、平素からご愛飲していただいているお客様、ご支援をいただいている方々を裏切ってしまったこと重ねまして深くお詫び申し上げます。いくら経営が厳しいとはいえわたくしがやってしまったことは、弁明のしようがありません。皆様方に多大なるご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございません。
事故米偽装事件で起訴された三笠フーズの被害者と思われていた「美少年酒造」が実は裏でつるんでいた
20年以上前から1等米を低級の3等米に差し替えていた
それを1等米を使っているとして販売していたわけで、これもこの一連の事件がなければ明らかにされなかったものである

まえまえから思っていたのですが、この美少年酒造。お酒の会社なのに、『美少年』は、変


この一節から『美少年』の銘をとったとされているが、通常「少年」といえば「未成年」。銘柄だけならともかく、会社名にしてしまうとはなんたる3等頭
それにしても、そんなことを知らなかった社員達は、やるせないだろう・・・
三笠フーズからは、事故米を押しつけられたと思ったら、今度は自社の社長から偽装と裏金・・・
今回報道されております件につきまして、大変申し訳なく深くお詫び申し上げます。また、平素からご愛飲していただいているお客様、ご支援をいただいている方々を裏切ってしまったこと重ねまして深くお詫び申し上げます。いくら経営が厳しいとはいえわたくしがやってしまったことは、弁明のしようがありません。皆様方に多大なるご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございません。
『ブルータスお前もか!』 うんにゃ 『美少年お前もか!』
事故米偽装事件で起訴された三笠フーズの被害者と思われていた「美少年酒造」が実は裏でつるんでいた

20年以上前から1等米を低級の3等米に差し替えていた

それを1等米を使っているとして販売していたわけで、これもこの一連の事件がなければ明らかにされなかったものである


まえまえから思っていたのですが、この美少年酒造。お酒の会社なのに、『美少年』は、変



"宗之(そうし)は瀟洒(しょうしゃ)たる美少年
盃をあけて白眼晴天を望めば
皎(きょう)として玉樹の風の前に臨むがごとし"
盃をあけて白眼晴天を望めば
皎(きょう)として玉樹の風の前に臨むがごとし"
この一節から『美少年』の銘をとったとされているが、通常「少年」といえば「未成年」。銘柄だけならともかく、会社名にしてしまうとはなんたる3等頭

それにしても、そんなことを知らなかった社員達は、やるせないだろう・・・

三笠フーズからは、事故米を押しつけられたと思ったら、今度は自社の社長から偽装と裏金・・・

2009年04月02日
玄米チョコ(ちょことんぼ)よどこへ飛ぶ?
我が家お気に入りの生協取り寄せお菓子です


上の記事では紹介されていませんが、届けられたのは1ヶ月前のものなのです
通常では食べきっています
・
・
・
判明したのが10日ほど前とはいえ、遅すぎる回収のお知らせでした


ところが・・・

上の記事では紹介されていませんが、届けられたのは1ヶ月前のものなのです

通常では食べきっています

・
・
・
判明したのが10日ほど前とはいえ、遅すぎる回収のお知らせでした

2009年04月01日
今度はハマグリ偽装!しかも偽の証明書まで!
ところで、今日は「エイプリルフール」

子供のころは結構楽しめた一日でしたが、今ではそういうことはありません


我が家が騙された話・・・
楽天市場でグルメ大賞を受賞した「四万十川産ウナギ」

届いたウナギは、申し分のないものでした

さすが「四万十川産ウナギ」だと満足したものでした

それから1年、実は産地偽装の中国産ウナギだったことが判明して、愕然。。。。。

販売元の『サンシローフーズ』は、偽装発覚後、廃業してハイ!サヨナラ

敵ながら、ある意味見事

2009年03月27日
カップヌードルの“肉”変更、「改悪」・・・
便利な食べ物の第一として、カップ麺があげられます
食生活の一部となっている人も多いことでしょう
昔は僕もそういう生活をしていました。カップ麺やインスタトラーメンが必需品でした
なかでも好みだったのが、日清食品の「カップヌードル」
具の魅力のひとつに『ダイスミンチ』と呼ばれる肉があります。今回、その肉が本格的な角切りチャーシュー、『コロ・チャー』に変更されます
メーカーは進化&品質向上のための【改善】としていますが、旧来のファンからは【改悪】と・・・

好みの問題かなとも思いますが・・・
『ダイスミンチ』って『サイコロステーキ』と同じようなものじゃないのかな
・・・とすると『コロ・チャー』のほうが安全性が高いかな
この手の添加物タップリの食品は食べないほうがいいのですが、、、、、
現在の我が家で消費するカップ麺の数は、、、、、1個

食生活の一部となっている人も多いことでしょう

昔は僕もそういう生活をしていました。カップ麺やインスタトラーメンが必需品でした

なかでも好みだったのが、日清食品の「カップヌードル」

具の魅力のひとつに『ダイスミンチ』と呼ばれる肉があります。今回、その肉が本格的な角切りチャーシュー、『コロ・チャー』に変更されます

メーカーは進化&品質向上のための【改善】としていますが、旧来のファンからは【改悪】と・・・


好みの問題かなとも思いますが・・・
『ダイスミンチ』って『サイコロステーキ』と同じようなものじゃないのかな

・・・とすると『コロ・チャー』のほうが安全性が高いかな

この手の添加物タップリの食品は食べないほうがいいのですが、、、、、
現在の我が家で消費するカップ麺の数は、、、、、1個

2009年03月25日
偽装は業界の慣例だった
20年ほど前から中国産タケノコを国産と偽って販売していた・・・
偽装は業界の慣例だった・・・
中国産のフキ約40トンを山形県産と偽り販売・・・
取引先との関係が切れることを心配・・・

取引会社の要求に"NO"と言えない立場もわかりますけど・・・
偽装は業界の慣例だった・・・
中国産のフキ約40トンを山形県産と偽り販売・・・
取引先との関係が切れることを心配・・・

取引会社の要求に"NO"と言えない立場もわかりますけど・・・

2009年03月22日
だからお前はデブなんだ!
以下のサイトはアメリカの度を越したカロリー文化を紹介しているトコロ(英語)です。
まあ、写真を見ているだけで高カロリーなのは容易に想像がつきます!
世界で最も太っている人の多い先進国、それはアメリカ。日本でもそのアメリカナイズされた食べ物が流行っています
*大量の炭水化物+大量の肉+乳脂肪系の濃いソース
*高カロリーのアボカドをさらに揚げる
*ゆで玉子に挽肉のころもをつけて揚げたもの
*肉+炭水化物+チーズ
*チーズバーガーにタップリのベーコンチリソースがけ
*チーズ(乳脂肪)+炭水化物をさらに揚げる
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・etc.
見ているだけで胸焼けしそう・・・
減量したいと言いながら、こんなものを食べていませんか
まあ、写真を見ているだけで高カロリーなのは容易に想像がつきます!
世界で最も太っている人の多い先進国、それはアメリカ。日本でもそのアメリカナイズされた食べ物が流行っています

*大量の炭水化物+大量の肉+乳脂肪系の濃いソース
*高カロリーのアボカドをさらに揚げる
*ゆで玉子に挽肉のころもをつけて揚げたもの
*肉+炭水化物+チーズ
*チーズバーガーにタップリのベーコンチリソースがけ
*チーズ(乳脂肪)+炭水化物をさらに揚げる
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・etc.
見ているだけで胸焼けしそう・・・

減量したいと言いながら、こんなものを食べていませんか
