2008年11月21日

ちょっと待った!その干物

近頃は、アジの干物が食卓にでることが多いですicon127
もともと魚嫌いでしたが、最近はよく食べるようになりました。

それも、おいしいと感じるようになりました。これを嗜好の変化と呼ぶのでしょうかicon60
嫌いな理由として、食べにくいというのもあるのですが、この頃は食べやすいとも感じていますface02

自分が変わったからなのかicon66
いいえ、違いますicon23
変わったのは、干物のほうですicon88

アジの干物


昔と明らかに違うのが、魚肉の柔らかさです。昔の干物は、魚肉が硬いものでした。だから、身離れが悪く、食べにくいのです。ところが最近の干物は、魚肉がほぐしやすく、とても食べやすいです。

もちろん、魚が、人間が食べやすいように進化していったハズもなく、人間が食べやすいように加工しているのです。
もっと、言うなら、業者が売りやすいようにしていると言った方がいいかも知れませんicon105

干物は、本来、完全無添加で天日干しでつくるものです。
しかし、最近の干物は、魚肉エキス、酸化防止剤、化学調味料を含んだ干物用プールに一晩漬けて、温風で乾燥させるのです。これで、干物と呼んでよいものでしょうかicon196

そして、通常、干物は1枚単位で売られています。
これは、先日、お届けした『魔法の食品添加物の表示について!!』の≪3.バラ売りおよび店内で製造・販売するもの≫に該当するために、添加物の表示をする必要はありませんicon56

魚市場で段ボールに入っているときは、添加物のアレコレが書かれていますが、私たちの前ではありませーーーーんicon08

それに干物にはもうひとつの心配ごとがありますicon41
干物にするには、干物用の養殖ものを使います。この養殖のエサに抗生物質や薬剤などが含まれていて、魚に残留していることがあります。
しかし、ここまでくると、一般消費者にわかるハズもなく・・・。

ドゲンスッicon16


同じカテゴリー(食べるな!)の記事画像
無添だって・・・
飼いネコ300匹を保護!!
午後の紅茶は過去の紅茶に・・・
恐るべし舌センサー!?
ゼロの秘密?
黒塗り文書は語る
同じカテゴリー(食べるな!)の記事
 無添だって・・・ (2009-07-05 12:12)
 飼いネコ300匹を保護!! (2009-07-02 12:12)
 午後の紅茶は過去の紅茶に・・・ (2009-06-27 12:12)
 恐るべし舌センサー!? (2009-06-22 12:12)
 ゼロの秘密? (2009-06-15 12:12)
 黒塗り文書は語る (2009-06-06 17:56)

Posted by hamkichi at 15:16│Comments(0)食べるな!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。