2008年12月13日
レモンの皮は大敵なのだ!
最近、家人はレモンティーを楽しんでいます♪
もちろんレモンは生協のものです
輸入レモンには、ポストハーベスト農薬【防カビ剤】【ヘタ落ち防止剤】が使われています
防カビ剤は、≪ポッカ!!お前もか!?≫で紹介した「イマザリル(IMZ)」「ビフェニル(ジフェニル、DP)」「チアベンダゾール(TBZ)」「オルソフェニルフェノール(OPP)」など使用。
ヘタ落ち防止剤は「2,4-ジクロロフェノキシ酢酸(2,4-D)」など使用。
リンク先をご覧ただくとわかるかと思いますが、当初日本では認めていなかったものが外圧により認めるようになりました。

【防衛食】-原則、輸入レモンの皮は使わない




まずは、流水でスポンジを使って丁寧にこすり洗いをします!それから、皮をむくことで残留農薬を減らすことができます
レモンティーに輪切りのレモンを浮かべる場合も皮なし(内皮だけ)がお勧めです
外出先でレモンティーを出された場合は、すぐに輪切りのレモンを取り出しておきましょう
ただし、国産のレモンにはこの手の心配はありません
※グレープフルーツも同様に皮は危険ですから、レモンと同様に扱ってくださいネ
もちろんレモンは生協のものです

輸入レモンには、ポストハーベスト農薬【防カビ剤】【ヘタ落ち防止剤】が使われています

防カビ剤は、≪ポッカ!!お前もか!?≫で紹介した「イマザリル(IMZ)」「ビフェニル(ジフェニル、DP)」「チアベンダゾール(TBZ)」「オルソフェニルフェノール(OPP)」など使用。
ヘタ落ち防止剤は「2,4-ジクロロフェノキシ酢酸(2,4-D)」など使用。
リンク先をご覧ただくとわかるかと思いますが、当初日本では認めていなかったものが外圧により認めるようになりました。

【防衛食】-原則、輸入レモンの皮は使わない





まずは、流水でスポンジを使って丁寧にこすり洗いをします!それから、皮をむくことで残留農薬を減らすことができます

レモンティーに輪切りのレモンを浮かべる場合も皮なし(内皮だけ)がお勧めです

外出先でレモンティーを出された場合は、すぐに輪切りのレモンを取り出しておきましょう

ただし、国産のレモンにはこの手の心配はありません

※グレープフルーツも同様に皮は危険ですから、レモンと同様に扱ってくださいネ

Posted by hamkichi at 13:36│Comments(3)
│こうして食べよう!
この記事へのコメント
レモンは国産しか使えないって、知り合いのケーキ屋さんも言ってました
公表されずに入ってくる、危ない輸入農産物・・・ある意味、これもテロって呼べるのでは!?
公表されずに入ってくる、危ない輸入農産物・・・ある意味、これもテロって呼べるのでは!?
Posted by 百笑
at 2008年12月13日 13:45

百笑 サマ
輸出国は、日本政府に対して「経済テロ」!?
そして、日本政府は国民に対して「食糧テロ」!?
輸出国は、日本政府に対して「経済テロ」!?
そして、日本政府は国民に対して「食糧テロ」!?
Posted by hamkichi at 2008年12月13日 17:27
輸出国は、日本政府に対して「経済テロ」!?
そして、日本政府は国民に対して「食糧テロ」!?
そして、日本政府は国民に対して「食糧テロ」!?
Posted by cheapedhardyuk at 2011年03月15日 11:42