2008年12月18日
バナナダイエット派!必見!!!
バナナダイエットをしている人もしていない人もどうぞ
写真のようにバナナを【防衛食】で食べるときは、軸から1cmばかりカットして食べてネ
バナナはご存じのように輸入果物で、通常、収穫後に【防腐剤】や【防カビ剤】などが使われます
これを≪ポストハーベスト≫と言います。
店頭に並ぶ頃には、使用された農薬・薬品も薄まりますが、決して【ゼロ】ではありません

ある研究機関で残留農薬について検査したところ、皮には当然残っていますし、身のほうでは軸から1cm程度の部分に濃度が薄くなっているものの検出されました
一般に言われるお尻の部分は問題ありませんヨ
バナナダイエットのように毎日食べる人は、収穫後に農薬・薬品を使用しない≪ポストハーベストフリー≫のものを薦めます
ちなみに我が家は生協の≪ポストハーベストフリー・バナナ≫です。見た目や味では、店頭に並ぶものには勝てませんが、安全と安心で逆転勝ちしています
バナナダイエットといえば、知人がバナナダイエットで成功していました
4ヶ月で7Kgの減量です
この成功にはバナナのほかにもうひとつあるものが重要だったということでした
それが、何と私が愛飲している【健康ジュース】だったのです
その人もこのジュースの栄養素の素晴らしさを知っていて、まずは、このジュースを飲んでバナナを1本か2本食べるという朝食を続けたそうです。バナナの代わりにリンゴでも構わないが、このジュースは代えられないと言っていました
飽食の現代人は、ある意味、栄養失調でもあります
このジュースは、偉大な生命力があり、私達の体に必要な微量栄養素を豊富に含んでいます
あなたも飲んでみませんか?
とお誘いしたいところですが、ヒミツにしておきたいので止めときます

写真のようにバナナを【防衛食】で食べるときは、軸から1cmばかりカットして食べてネ

バナナはご存じのように輸入果物で、通常、収穫後に【防腐剤】や【防カビ剤】などが使われます

これを≪ポストハーベスト≫と言います。
店頭に並ぶ頃には、使用された農薬・薬品も薄まりますが、決して【ゼロ】ではありません


ある研究機関で残留農薬について検査したところ、皮には当然残っていますし、身のほうでは軸から1cm程度の部分に濃度が薄くなっているものの検出されました

一般に言われるお尻の部分は問題ありませんヨ

バナナダイエットのように毎日食べる人は、収穫後に農薬・薬品を使用しない≪ポストハーベストフリー≫のものを薦めます

ちなみに我が家は生協の≪ポストハーベストフリー・バナナ≫です。見た目や味では、店頭に並ぶものには勝てませんが、安全と安心で逆転勝ちしています

バナナダイエットといえば、知人がバナナダイエットで成功していました

4ヶ月で7Kgの減量です


それが、何と私が愛飲している【健康ジュース】だったのです

その人もこのジュースの栄養素の素晴らしさを知っていて、まずは、このジュースを飲んでバナナを1本か2本食べるという朝食を続けたそうです。バナナの代わりにリンゴでも構わないが、このジュースは代えられないと言っていました

飽食の現代人は、ある意味、栄養失調でもあります

このジュースは、偉大な生命力があり、私達の体に必要な微量栄養素を豊富に含んでいます

あなたも飲んでみませんか?
とお誘いしたいところですが、ヒミツにしておきたいので止めときます

Posted by hamkichi at 13:48│Comments(4)
│こうして食べよう!
この記事へのコメント
>あなたも飲んでみませんか?
とお誘いしたいところですが、ヒミツにしておきたいので止めときます
そう言われると知りたくなりますよね。
今マイブームなのが、タマネギミルクです。
タマネギを蒸すかレンジでチンして、生協の牛乳でミキサーにかけます。
血液サラサラ効果で、父は糖尿の薬を2種類減らせました。
そして、時々人参ジュースを作ります。
人参をジューサーにかけ、りんご100%ジュースで割ります。
これを長い間飲んで、冷え性が改善されました。
低体温なので、思い出しては作って飲んでします。
ん~~、やっぱりどんなジュースか気になるわ。
こんど、内緒で教えて!!
父が大腸癌で義理父が膵臓癌で二人とも大手術をして元気で暮らしています。
とお誘いしたいところですが、ヒミツにしておきたいので止めときます
そう言われると知りたくなりますよね。
今マイブームなのが、タマネギミルクです。
タマネギを蒸すかレンジでチンして、生協の牛乳でミキサーにかけます。
血液サラサラ効果で、父は糖尿の薬を2種類減らせました。
そして、時々人参ジュースを作ります。
人参をジューサーにかけ、りんご100%ジュースで割ります。
これを長い間飲んで、冷え性が改善されました。
低体温なので、思い出しては作って飲んでします。
ん~~、やっぱりどんなジュースか気になるわ。
こんど、内緒で教えて!!
父が大腸癌で義理父が膵臓癌で二人とも大手術をして元気で暮らしています。
Posted by 祭っ子 at 2008年12月18日 14:02
祭っ子 サマ
お手製ジュースで“薬”を減らしたとはスゴイですね!
極力“薬”に頼らない生活をしたいものです!
昔は、“薬”を服用するのに何の抵抗もありませんでしたが、現在では拒否感反応を起こします!
もっとも、最近では“薬”を飲む場面がありません♪
お手製ジュースで“薬”を減らしたとはスゴイですね!
極力“薬”に頼らない生活をしたいものです!
昔は、“薬”を服用するのに何の抵抗もありませんでしたが、現在では拒否感反応を起こします!
もっとも、最近では“薬”を飲む場面がありません♪
Posted by hamkichi at 2008年12月20日 08:24
バナナの先をカットした方が良いという話は、増尾清さんという人が言っている話ですが、それは、農薬プールに長時間漬けて行った実験のはずで、実際の栽培方法としてそんなことはありえません!
他の人が行った研究では、先端・真ん中・末端に分けて実験を行ったとろこ、先端部分に農薬が多く残っていたということはなかったそうです。
それに最近のバナナのほとんどはポストハーベストを使用していませんし、もし、使った場合は店頭での表示が義務づけされてますよ。
他の人が行った研究では、先端・真ん中・末端に分けて実験を行ったとろこ、先端部分に農薬が多く残っていたということはなかったそうです。
それに最近のバナナのほとんどはポストハーベストを使用していませんし、もし、使った場合は店頭での表示が義務づけされてますよ。
Posted by ばなな at 2009年01月20日 11:49
ばなな 様
ありがとうございました。
ありがとうございました。
Posted by hamkichi at 2009年01月20日 18:24