2009年01月15日
品種改良との違い
私たちが、知らず知らずのうちに食べさせられている遺伝子組換え作物ですが、品種改良とは違うの?という質問を受けました
似て非なりとはこのことですネ
品種改良:
*交配という自然に起こる生物の営みを利用
*組換える遺伝子はお互いに極めて類似
遺伝子組み換え作物:
*除草剤耐性や殺虫機能を持つバクテリアを遺伝子作物に挿入等
*自然の中では起こり得ないことを人工的に施行

見た目は、普通のジャガイモですが、このジャガイモを囓った虫は死んでしまいます
なんと!食用ではなく農薬として登録されている遺伝子組み換えジャガイモがあります
当然、これらに近いものが食用として流通しています
植物だって、進化しているんだという反論が聞こえてきました・・・つづく

似て非なりとはこのことですネ

品種改良:
*交配という自然に起こる生物の営みを利用
*組換える遺伝子はお互いに極めて類似
遺伝子組み換え作物:
*除草剤耐性や殺虫機能を持つバクテリアを遺伝子作物に挿入等
*自然の中では起こり得ないことを人工的に施行

見た目は、普通のジャガイモですが、このジャガイモを囓った虫は死んでしまいます

なんと!食用ではなく農薬として登録されている遺伝子組み換えジャガイモがあります

当然、これらに近いものが食用として流通しています

植物だって、進化しているんだという反論が聞こえてきました・・・つづく
Posted by hamkichi at 11:11│Comments(0)
│遺伝子組換え作物